CFD取引で取引される銘柄を解説していきたいと思います。
ここでは、日本の株価指数を見ていきましょう。
日本の株価指数は、
の3種類の株価指数です。
1つ、づつ見ていきましょう。
株価指数CFDは、日経225先物に連動しています。
つまり、日経平均 株価を対象にした株価指数先物取引の日経225先物を株価指数CFDで売買できるのです。
TOPIXとは、日経225平均株価よりも広範に、市場全体の動きを反映している株価指数でして、基準日から東証一部に上場している225銘柄も含めた全銘柄の時価総額の増減を集計したものです。
株価指数先物CFDの「TOKYO BROAD FUT」が、TOPIX先物に連動しています。
業種別株価指数とは、TOPIXを補完する指数として、東証一部に上場している全銘柄を33種類に分けた株価指数です。
そのうち、東京証券取引所では、業種別指数先物として電気機器、輸送用機器、銀行の3業種を取引されています。
EAつくーる【1ヶ月版】 | 『EAつくーる』 |
---|---|
【EAつくーるで作成】 iDrive_SimpleTrend_GBPJPY | EAつくーる&インジケーターつくーるセット販売 |
---|---|